2012年2月22日水曜日

るろうに剣心を、漫画で読みました。 すごく評判の良い京都編が微妙でした・・・・...

るろうに剣心を、漫画で読みました。

すごく評判の良い京都編が微妙でした・・・・

でも、剣心が抜刀斎だった頃の過去編は面白かったです。

その後の、縁の話も面白かったです。

「死ぬわけないじゃんw」と思っていた薫が殺されていた時には心底驚きました。

まあ、やっぱり殺されてはいなかったですけど・・・・



京都編はアニメで観るべきでしたかね?


|||



まぁ人好き好きですからね。

僕個人的には

バトル的には京都編、

ストーリー的には過去編含めて人誅編

が好きです。



京都編は志々雄をはじめ、

宗次郎に安慈など敵キャラに魅力的なキャラが多く、

更には比古と言うチートキャラの活躍により

よりジャンプらしく少年漫画っぽい内容だったので

人気がでたのではないでしょうか?



そういう意味ではアニメで見た方が楽しめたかも

知れませんね、京都編は。



しかし、作者曰く京都編は元々描くつもりのなかった話らしく

編集により少年誌らしいものをと言うことで描かれたものであり

ストーリーとしては人誅編の方がるろ剣らしいと僕は思います。



当時、本誌で薫の死のシーンは衝撃的でしたし、

生きていると分かった時はとても嬉しかったです。

剣心が生き地獄から立ち上がる時のオイボレの台詞や

人斬りの罪を償う答えを見つけた剣心は最高にかっこよかった。



なんか回答になってないですが、ごめんなさい。

あくまで個人的な意見ですのであしからず。



|||



私は京都編が一番おもしろかったですが、感性は人それぞれなのでそういうこともあるでしょう。アニメは面白かったです。

0 件のコメント:

コメントを投稿