るろうに剣心のファンです。
斉藤 一と四乃森 蒼紫ってどちらの実力が上だとおもわれますか?
自分は断然蒼紫だと思います。斉藤は剣心と二度闘って引き分け、くらべて蒼紫は二連敗、だから斉藤のほうが強い、こういうイメージがありますが、自分にいわせれば斉藤vs剣心は途中で邪魔が入っただけで、引き分けとは言えないですね。しかも斉藤は大久保が割って入る前に剣心に後頭部をぶっ飛ばされてますから、勝負としてみたら完全に負けですよ。
あれで「引き分け」なら、蒼紫は剣心を相手に何度も優勢な場面を作り、しかも受身がとれない剣心に「立て、抜刀斎」とご丁寧に待ってくれてます。観柳邸での闘いでは蒼紫は失神してますが、剣心も殴り飛ばされて意識を失い、弥彦の介抱を受けて立ち上がったのだから、これは相打ちでしょう?
剣心が本当に勝ったのは天翔龍閃を炸裂させたときだけで、それ以外は蒼紫の方がわずかに上手です。斉藤はただ負けを認めないだけ。「生き残った方が勝ち」だそうですから。剣心を軸に考えただけでも蒼紫は斉藤と互角かそれ以上です。
それとどんな奥義でも得手不得手はあり、斉藤の牙突とて万能ではありません。斉藤の技は蒼紫とは相性が悪いです。宇水は敵の技をガードするタイプだったので牙突の貫通力で逆転勝ちできましたが、蒼紫は流水の動きで回避してしまうでしょう。おまけに、剣心ほど小回りが利かない斉藤では、攻撃へ移る瞬間、流水が解けてしまう蒼紫の弱点を付けないはず。加えて、回転剣舞六連の切断力は宇水の剣より明らかに上で、一回斬られた時点で、もう逆転はあり得ません。
皆さんはどうおもわれますか?
|||
斎藤の方が強いと思います
作者的にも恐らく斎藤は剣心とほぼ互角の設定ですし
もちろん蒼紫と直接戦ったらどうなるかは分かりませんが、戦闘力的な見方をしたら斎藤の方が強いと思います
。。蒼紫。。
観柳邸で立つのを待っているとありますが、別に斎藤も不意打ちとかをしたりしてないので同じかと
志々雄アジトの戦いでは、確かに初めの方の蒼紫の優勢っぷりはすごかったですが、
あれは剣心に迷いというか同情というかそんな感じのものがあったんですよ(コミックス第百十七幕参照)
そして全力で蒼紫を倒すことを決意した剣心には紙一重(?)で負けました
。。斎藤。。
道場での戦いは、確かに後頭部を激打されましたが、見方を変えれば、あんなのをモロ食らっておいてなお剣心とまともに勝負し
ているので、強さが描かれているのでは
また、川路(大久保でなく)が割って入ったからあの勝負は終わりましたが、斎藤が勝っていたのかもしれないのですよ
それに、剣心が天翔龍閃を使わなかったのと同様、斎藤もまた零式を使っていません
あと、流水の動きの弱点は斎藤ならギリとらえられると思います
とまぁ実際戦ったら分からないけど、自分は斎藤は蒼紫よりもわずかに強いと思います
長文失礼。。
|||
まず思ったのは本当にファンなのか?
四乃森が好きで斎藤が嫌いなだけに見える。それに「斉藤」って間違ってるし(誤変換だったらすいません)
それは置いといて
斎藤の方が強いと思います
四乃森は修羅でも負けてますし
斎藤は抜刀斎剣心とほぼ互角だし
ランキングするなら
1位 師匠
2位 剣心
3位 志々雄
4位 斎藤
5位 四乃森
|||
斎藤です。
剣心が斎藤をふっとばしたのは、抜刀斎の力です。
奥義なしの剣心のままではまず勝てないでしょう。
だから斎藤も人斬りに戻る覚悟はあるのか?と聞いたのです。
|||
斉藤一に一票です!
理屈とかじゃなく、斉藤は剣心が唯一勝利出来なかった相手であり
唯一負けたところを見たことのない(志々雄とのあれは負けでないと思う・・。)キャラだからです。
蒼紫ももちろん強いですが、くぐった修羅場の数の違いから
斉藤のほうが強くあって欲しいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿