るろうに剣心について質問です。なにがきっかけで剣心は人切抜刀斎を引退したのですか?
|||
いくつかありますが・・・、
剣心が「人斬り」をしていた時の妻である雪代巴(緋村巴)
を斬刹したことがきっかけです。
雪代巴は
剣心の命を守る為に身を投げ出し、彼の前に立ちはだかり斬殺されました。
その後、巴の日記を読み、
巴の許婚である清里明良を殺して彼女の運命を狂わせた事を知ったことで、
自らの罪を悟り、心にも深い傷を負います。
暗殺稼業も志々雄真実に譲り、
幕臣達と戦う「遊撃剣士」として京都で働きます。
鳥羽伏見の戦いの後は桂の許可を得た上で維新志士側から離脱します。
京都の巴の墓に日記を置き、傷付いた心を抱えながら戦場に刀を捨て、
刀を持たない状態で京都を去るつもりでした。
幕末の刀匠である新井赤空に諭される。
赤空に託された逆刃刀を携えたその日から不殺(ころさず)を誓い、
緋村剣心として、流浪人となり放浪の旅をしながら人々を守る為に剣を振るう事になります。
参考
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%8B%E6%9D%91%E5%89%A3%E5%BF%83
|||
読めばわかる。答えはJC19~21巻に語られています。
|||
巴の死だと思いますが元々は優しい少年だった訳だから、巴との短い暮らしの中で見つけた答えじゃないですかね。
|||
たしか巴の死だったような…
0 件のコメント:
コメントを投稿