るろうに剣心の登場人物の強さについて質問です。
強い順からTOP10を並べるとどういう順になりますか?
それとTOP10には入らないかも知れないかもしれませんが黒傘刃衛
はどの程度のものでしょうか??
私の予想するTOP10は
1位:比古清十郎
2位:志士雄真実
3位:奥儀会得後の緋村剣心
4位:斎藤一
5位:瀬田宗次郎
6位:雪白縁
7位:黒傘刃衛
8位:紫乃森蒼紫
9位:盲剣の宇水
10位:石動雷十太
という予想になります。
黒傘刃衛は暫く実戦から離れていたとはいえ緋村剣心を圧倒した実力を持ちながら
抜刀歳には手も足も出なかったので、イマイチ強さが分からないのですが7位に上げました。
|||
1位 比古清十郎
2位 遊撃剣士時代緋村剣心(奥儀会得後や人斬り時代よりこのころが最強だと思う)
2位 新撰組時代の斎藤一(このころが最強だと思う)
2位 志士雄真実
5位 雪白縁
6位 黒傘刃衛
6位 天草翔伍
6位 瀬田宗次郎
6位 紫乃森蒼紫
10位 盲剣の宇水
OVAの星霜編で刃衛は抜刀歳モードの剣心とけっこうギリギリの戦いしてたから強かった
石動雷十太では10位以内には入らないと思う
石動雷十太ならメルダース中尉のほうが強そうでござる
抜刀斎最強伝説は人斬り時代ではなく表舞台の遊撃剣士でござる
その時期の剣心が最強だと思うでござる
|||
1位)天草翔伍
2位)比古清十郎
3位)志士雄真実(地獄での)
4位)緋村剣心(奥儀会得後)
5位)瀬田宗次郎
6位)斎藤一
7位)紫乃森蒼紫
8位)雪白縁
9位)盲剣の宇水
10位)破軍(乙)の不二
1>>2>3>4>>5≧6≧7≧8>9>10
だと思います!!
天草翔伍の強さは別格!!!
|||
1位:比古清十郎
2位:志士雄真実
3位:奥儀会得後の緋村剣心
4位:瀬田宗次郎
5位:斎藤一
6位:雪白縁
7位:紫乃森蒼紫
8位:盲剣の宇水
9位:明王の安慈
10位:破軍の乙不二
ですかね!
刀衛は府抜けた剣心を圧倒しただけ!少し抜刀歳を取り戻した剣心に簡単にやられてますし。
あと雷十太はザコですよ!
不二は実は凄い強いと思います!
|||
黒傘と蒼紫は逆じゃないですか?
奥義会得後の剣心が苦戦してましたよね。
多分刃衛じゃあその時の剣心には手も足も出ないと思います。直前の修行で剣心の実力は抜刀斎にもどりつつあるレベルになっているはずなので、刃衛には見ることもできません
10位は3号夷腕坊猛襲型With外印ですかね。
石動はありえないですよ。愚物呼ばわりされてましたし…10本刀にすら入れません。
あともう一つ抜刀斎はベスト5には入ってると思います。それに完調な斎藤や剣心なら志士雄と互角ではないでしょうか。
以上のことから私は
1位:比古清十郎
2位:人切り抜刀斎
2位:志士雄真実
2位:奥義会得後剣心
2位:斎藤一
6位:雪白縁
7位:瀬田宗次郎
8位:紫乃森蒼紫
9位:盲剣の宇水
10位:3号夷腕坊猛襲型With外印
|||
1位 比古清十郎・天草翔伍
3位 奥義会得後の剣心
4位 志々雄真実
5位 瀬田宗次郎・四乃森蒼紫・斎藤一
8位 緋村剣路
9位 相楽左之助
10位 明神弥彦
全員真剣ならという強さを出してみました(左之助は別)
実力的には宗次郎や剣路が御剣流を会得したら2位3位だと思いますけど
あくまで「るろうに剣心」という枠の中で結果を出してみました
自分が思うに抜刀斎がかかわっていなければ緑はただの雑魚
雷十太は斎藤の言葉を聞く限り本来の剣心なら
無傷で倒せるらしいので論外
鵜堂人衛はおそらくランクインメンバーと10本刀をを抜かしたら
1位2位の実力だと思います
同じ順位にしてますが
宗次郎・蒼紫・斎藤はたぶん僅差で左からの順番の実力だと思います
あと志々雄は真剣で天翔龍閃を出されたら終わりだと思います
師匠と天草ですがスピードは天草パワーは師匠だと思います
天草は剣心に負けましたが、あれは心が乱れていたからであって
実力なら剣心を子供扱いできると思います
あと上記記入の宗次郎と剣路の御剣流ですが
ほかのメンバーも覚えれば?
と思うでしょうがほかのメンバーも
ほぼ流儀に近い我流や
流儀を会得しているメンバーなので
この二人にしました
抜刀斎の時の剣心とその後は同一人物ということで
0 件のコメント:
コメントを投稿