るろうに剣心で、志々雄と縁だったらどっちが強いと思います?
教えてください
|||
志々雄と剣心の戦いは、満身創痍+奥義の情報筒抜け
のハンデバトルでしたが、辛くも剣心が勝利しました。
しかし縁は、情報があったとはいえ
天翔龍閃の2撃目を破ってるし、志々雄が
アッサリ食らった九頭龍閃を破ってます。
それを考えると
純粋な剣技では、縁のほうが強いと思います。
|||
一回だけの対決なら縁にも可能性はありますが経験豊富な志々雄が勝つと思います。 志々雄は爆薬も手袋に仕込んでるし刀も反則みたいなもの。
縁の倭刀術はパワーはあるけど交わされた時は隙も多そうだし...経狂脈も攻撃されたらダメージも大きく守りに入ったら負けそう。
志々雄は攻撃、防御、バランスが取れてますね。 火傷で長時間戦えないけど火産霊神と紅蓮腕があれば十分倒せる相手だと思います。
まともな体なら99%志々雄が勝ちそう。
|||
作者の発言は最初、志々雄が最強と言ったにも関わらず、
後に比古が最強と訂正したり、かなり適当な部分があるので無視して考えます。
結論から申し上げますと、ズバリ縁のほうが強いと思います。
戦闘の描写を見る限り、志々雄はスピードや剣技に際立って強い印象を受けません。
まず、剣心は既に体力消耗状態であり、かなりのハンデデスマッチでした。
しかし、それでも志々雄は負傷している剣心にかなりの数の攻撃をもらっていますし
最終的には負けてしまっていますからね。
一方の縁は、実際に見ているとはいえ、奥義の天翔龍閃を一度破っているし
九頭龍閃などのレベルの高い御剣流の技を、真っ向から多く打ち破ってます。
また、最後の狂経脈発動後に関しては、ほとんど剣心に成す術が無く
左之助達も諦めムードでした。
それを考えると、私は縁のほうが強いと思います。
タフさも真剣には関係ありませんしね。
|||
縁じゃねーの?
天翔龍閃に勝ってるし
志々雄は怪我人相手や火薬使ってて、強い印象ねーな
技もギャグ臭いしw
|||
設定では純粋な実力では志々雄の方が実力が上と言うことになっています。なので、他に勝敗を分けるとすれば剣心曰く「戦いの様相は身体のあり方だけではなく、精神のあり方によっても大きく左右される」なので精神面での強さを比べると国取りと言う大きな精神を持った志々雄、剣心に対しての恨みから出てくる不の感情からの強さを持つ縁、他の人も言ってますがこれを見ればどっちが剣心に対し有利な戦いが出来るかと志が高いかは1目瞭然です。なので、精神面、身体面ともに志々雄が上回っているので志々雄の方が強いと思います。
|||
志々雄様大好きです!
怨恨という意味でとらえたら縁は強いですけど、個人的には志々雄が強そうです。
あと、下の方。
斎藤さんを否定しないでください。
あの方は全く別のところにいるんです。
|||
縁は剣心と互角程度でしょう。
戦闘力は志々雄や斉藤には遠く及びませんね。
いわば剣心専用の相手でした。
|||
志々雄は満身創痍の蒼紫に背後取られたり
弱っている剣心相手に、最終的には不意打ちしても
負けた所を見ると、それほど強さを感じません
紅蓮腕とか、何処が奥義なのか意味不明だし・・(^^;
縁のほうは奥義とかも迎撃してるので
描写的には縁のほうが上だと思います。
脈発動時の縁だったら、志々雄は多分相手にならないと思う
|||
個人的には志々雄かな
・天翔龍閃(2撃目)の直撃喰らっても立ち上がる
・見切る能力の高さ
縁はるろ剣中最速キャラですが志々雄にはあっさり見切られそう
漫画のキャラにこんな事言うのもどーかなって感じだけど
技だろうがなんだろうが最後は信念の強い方が勝ちそうってのがある
志々雄VS斉藤なんか正にそれだったし
(斉藤は「無論、死ぬまで」、志々雄は死んでも信念曲げてなかった)
後、これはマジどーでもいい話かもしれないけど、志々雄は作者補正が掛かってる(笑
作者曰く剣心じゃ志々雄には勝てないらしい(最後は志々雄の勝ち逃げとの事です)
志々雄はブランクなかったらどれだけ強かったんだろう・・・
縁は設定ではそんなに強くないそうですし(相手が剣心だったからこそ強かった)
こう思って縁と志々雄は差があるかなって思いましたが・・・
実現しなかった戦いでキャラを考えるのも面白いですね
|||
狂経脈発動時の縁のスピードは、宗次郎の縮地を超えて
作中最速の超々神速らしいです。
実際、後から動いても神速の剣心が甚振られてる所を見ると
負傷状態の剣心の攻撃を普通にもらってたシシオでは
対処不可能だと思います。
ていうか、あれは龍鳴閃とかいうご都合主義な技のおかげで
勝てたようなものですからね。
|||
この手の質問を以前目にしたことがあるんですが、縁の方が断然強いです。
志々雄は、蒼紫と宗次郎との連戦後の疲労困憊状態の剣心を相手に、さらには奥義「天翔龍閃」の情報を持っているという万全の状態でも結果的には負けてしまいました。
斉藤、蒼紫、佐之介の乱入によって志々雄の強さが証明されたように見えましたが、皆負傷している状態でしたし、志々雄の体力などにも特に影響はなかったはず。
最後に志々雄が炎に包まれなければ買っていたかも知れませんが、生きたほうが勝ちと志々雄も言っていましたし、15分以上戦うと命の保障がない(異常体熱のせい)というのが志々雄の弱点だったわけですから、勝負が長引く=弱点をつかれたって事で志々雄の負けという結果になりました。
縁に関して、志々雄と違い実際に天翔龍閃を見ていたので志々雄と対等ではないのですが、それでも天翔龍閃が放たれた後から技を出しても競り勝ちました。
それ以外にも防御も回避も不可能(宗次郎の縮地は例外)なはずの九頭龍閃をすべて防いでいます。この時点で縁のスピードは剣心以上であることがわかります。(もしくは互角)
さらに縁には狂経脈という異常体質があります。視力や聴覚、嗅覚などの人間が持つ感覚すべてを極限まで増幅させる、異常発達した感覚神経です。この状態ではさすがに志々雄でも手が出せないはずです。剣心は龍鳴閃でなんとか切り抜けましたが、志々雄には狂経脈を破る技は持っていませんので勝つのは不可能です。
これらを全て考えると通常状態の縁となら志々雄もいい勝負ができるかもしれませんが、狂経脈状態の縁相手では縁のほうが100%強いです。
結論として志々雄と縁なら、縁のほうが強い。
|||
縁の強さは相手が剣心だからだと思うので志々雄
0 件のコメント:
コメントを投稿