2012年3月8日木曜日

るろうに剣心の質問です

るろうに剣心の質問です

剣心と斉藤って同じぐらいの強さだと考える人が多いようですが僕は普通に剣心の方が強いと思います。理由は斉藤は抜刀斎と同じぐらいの強さです。でも剣心は抜刀斎を越えた上に九頭龍閃と天翔龍閃まで習得しました。斉藤も牙突零式を習得しましたがそれでも剣心と同レベルとは思えないです。



これらの理由から剣心の方が強いと思います?他の方は何故斉藤と剣心が同レベルだと思うんですか?皆さんの意見をお聞かせ下さい。


|||



個人的には剣心のほうが好きですが。

斎藤の強さは単純に剣術の強さだけではないと

思います。剣心自身も言っておりましたが、

「牙突以上にあの男を強からしめているのはたった

三文字の正義。戊辰に敗れても新撰組を失っても

決して曲げない悪・即・斬。斎藤一が牙突を返した程度で斃せるなら

とうの昔幕末の京都で拙者と斎藤との決着はついているでござるよ。」

とのことです。

語っている剣心自身の強さも、斎藤と同類(単純な剣術だけの強さではない)と思いますね。



|||



剣心のほうが強いと思います。飛天御剣流の時点で剣心のほうが強いです。


|||



「両者は2度引き分けているから互角」



↑1度目はおそらく仲間の隊士達が、2度目は大久保利通が割って入っていますから、成り立たない理屈ですね。剣心の刀をベルトで叩き落としたあたりが斉藤の限界です。

それに私自身は不殺の剣心の方が抜刀斎モードの時より強いと思っています。むしろ不殺の境地を極めたからこそ蒼紫や志士雄に勝てたんじゃないでしょうか?


|||



剣心と斎藤は天と地の差があると思います。


|||



剣心と斉藤がいます。

斉藤は志士雄に奥の手の牙突零式をかわされて反撃されています

剣心は一度天翔龍閃で比古を殺しかけたことがあります

さらに剣心には、「剣の速さ」「身のこなしの速さ」「相手の動きの先を読む速さ」

を最大限に生かした飛天御剣流の流派があります

さらに奥義・天翔龍閃と九頭龍閃が加わったら、あの斉藤でも勝ち目はないでしょう。



なので剣心のほうが強いです


|||



どっちが強いかなんて無粋なことは想像したくはありませんが、神谷道場で戦ったとき龍巻閃が真剣だったら斎藤死んでたよなぁ・・・・とは思いますね。



斎藤だけじゃなくて逆刃刀じゃなかったら剣心の圧勝って回が結構あったってことは・・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿