2012年3月12日月曜日

「るろうに剣心」の「魚沼宇水」に関して。

「るろうに剣心」の「魚沼宇水」に関して。

僕は宇水が実力より低く評価されていると思っています。

というのも、殺された相手が、最強クラスの精神力を誇る斉藤だったので、宇水はあんな惨めなキャラクターになってしまったのです、多分。

あのままヒットアンドアウェーを続けていれば勝機はあったでしょう。惜しむらくは、精神力に差がありすぎました。

僕の予想ですが、彼が宗次郎が戦ったら、ぎりぎりですが勝てるのではないでしょうか。目が見えないので、「縮地」はあまり有効ではないと思いますし。それに言葉で相手の精神をボロボロにするようなことは宗次郎にはできないでしょうから、宇水も安心です。

結論。彼は、志々雄や斉藤といった鉄の精神力を持つ相手には弱いが、剣心みたいに悩み苦しむタイプには滅法強いというのが僕の宇水に対する評価です。

皆さんはどう思いますか?


|||



精神の強さというのも、実力のうちに入ると思いますよ。



純粋に剣の腕だけで言えば、宇水も強いとは思いますが、それでも剣心には敵わないと思います。



仮に、剣心と強さが互角だとします。

良い戦況に持ち込んだとしても、剣心には守るべきものがあります。

それが、パワーの源になります。

どんなに悪い戦況になろうとも、何度も立ち上がる力を与えます。



決して諦めない姿勢、それが剣心の強さとも言えると自分は考えています。



精神の強さに対して、宇水とは差があると思うので、剣心の方が強いと思いますよ。



|||



宇水さんの弱点は、わざわざなぶり殺しにしようとするところだと思います。

斉藤の足に一撃入れるシーン。あそこで、腹などの急所に入れておけば間違いなく勝っていたと思います。

それをバカみたいにジワジワ殺すことにこだわったから、足元すくわれたわけです。



斉藤との戦いでは、斉藤が勝ったと言うよりも、斉藤が言い負かしたといった方が妥当でしょう。

斉藤に言い負かされ最後の方は完全に自滅だったと感じます、私は。

動揺さえしていなければ、最後の牙突零式でもかわせたはずだ。



剣の腕だけ見れば宇水の方が斉藤より上であることは上記のことで明らか。

だから、あなたの言っている事は、結構的を射ていると私は感じます。


|||



宇水は元々剣心と戦う予定で、じわじわと苦しめるキャラにしようと考えていましたが、それでは斉藤一の出番が無くなるので斉藤一と戦うことになったんですよ。

宗次郎と斉藤一が戦うのは面白みに欠けますしね。

まあ一応宗次郎が十本刀で一番の実力なのですが、宇水と戦えば互角くらいですかね?

でも宇水は斉藤一と戦うことになったのが運のツキだと諦めるしか無いですね。

ちなみに宇水のモデルはドラゴンボールの桃白白です。

桃白白のモデルの宇水が天津飯の声(鈴置洋孝)の斉藤一に負けるというのを思うとちょっと笑えますね。


|||



フツウに考えると宗次郎が最強だと思っています。

姿が消えるほど速いのなら、消えた瞬間に相手の首は宙を舞うと思います。

宗次郎と剣心の間はあまりないように見えましたが、、、、剣心、瞬天殺相手にチンタラ走ってましたね、、、消えるほど速いんですよ?即死のはずです。


|||



宇水と斉藤の戦いは、私の中ではるろうに剣心のベストバウトです。



あの戦いはとても良かったと思います。


|||



宇水はるろうに剣心で一番好きなキャラクターです。

そんなに惨めなキャラクターでしたかね?敵役としての責務をきっちり全うした立派な最後だと思いますが。



強さという意味では剣心には敵わないと思います。特殊技能系のイロモノキャラですからね。ですが、それなりに健闘はしたでしょう。そして、敵役の定めを全うしたはずです。

0 件のコメント:

コメントを投稿