るろうに剣心の志々雄と狂経脈発動した縁は、どっちが強いと思います?
るろうに剣心の二大ボス同士の対決です。
作者の発言とかは場当たり的で根拠に乏しいので、無しという前提でお願いします。
|||
多分、縁じゃないでしょうか
志々雄に関しては、戦った相手がほとんど手負いだったので
それほど強い感じはしません
|||
通常縁ならまだしも、脈発動時の縁はいくらなんでも
無理かと思います。瞬殺されかねません
んま、志々雄が勝つには剣心の時のように、部下を
うまく利用して、手負いの状態にさせるしかないかと
|||
志々雄だと思います
最終的には剣心たちに負けましたが
ひとりで戦ってるときは剣心が圧倒的に負けてましたからね
んま縁が勝てる方法は
中距離でホイホイしながら
志々雄を15分たたせてからなら倒せると思いますね
|||
剣心と志々雄では、剣心のほうが上でしたが
剣心と縁では、相対的に見て完全に縁のほうが上だったので
多分縁だと思います
|||
圧倒的に縁だと思います。
正直、負傷状態の神速レベルの剣心の攻撃を
ボコスカくらう志々雄では
超々神速+痛みを感じない縁には、どうやっても無理だと思います。
りゅうめいせん?とかいうご都合主義的な技が無い限り
|||
志々雄と見ました。
理由としては「30分も狂経脈続けられるのか?」ということです。
志々雄の唯一の弱点は「30分以上戦えない」なので…
そこを突かない限り勝機はありません。
|||
断然、志々雄ですよ。
縁の強さは、剣心に対してだけ異常だった様な気がします。
志々雄と違い、縁は他の主要キャラとの戦闘描写はない様に思うので…と言うか斉藤が縁に負ける所は想像出来ませんし…怪我を負っていたとは言え、志々雄は斉藤圧倒してますし。(志々雄は全身火傷ですよ?その異常体温によって身体能力が上がっているとは言え、活動時間の限界とかハンデはあると思います。その上で、述べ5人を相手にしたんですから…)
狂経脈の速さは反応の速さ。九頭龍閃を防いだり、発動すらさせなかったことから元々剣心よりも速いんじゃないかな?と思える縁だからこその圧倒的スピード。まともにやりあえば、確かに誰も勝てませんね…致命傷を受けても平然と立ち上がるゾンビキャラですし…。
しかし、志々雄は、唯一天翔龍閃を正面から喰らって立ち上がった男。もし、縁がまともに喰らったら、立ち上がれたかどうか…まぁ、志々雄の時と縁の時の威力は全然違うのかも知れませんが…タフネス度では志々雄に軍配。
それに、志々雄は狂経脈のスピードにも持ち前の闘争本能だけで対応しそうですし。剣心見たく先読みして速度を上げているわけでもありませんしね。
シナリオ的にも縁は結果的に敗北、志々雄は心情的に勝利な感じがします。異常体温に耐え切れなくなり、限界を超えて人体発火を起こし死んだ志々雄ですが、地獄(見たいな所)でのやり取りからして、その心まで負けたわけではありません。最後まで己を貫いた天晴れな男。いくら剣心が偉大過ぎたとは言え、完全に心を打ち砕かれた縁とは比べものになりません。
生き様で圧倒的に志々雄の勝利ですよ。
生き様は関係ない?
とにかく、勝手な思い込みとエゴだけで復讐の鬼と化した縁なんかに、裏切られ全身を焼かれ半死半生になりながらも、その境遇さえ楽しむ風に国盗りと言う祭りを掲げた志々雄が負けるはずがない。子供対大人ですよ。勝負になりません。
まぁ、負けて欲しくないって言う僕の希望ですが。
|||
志々雄だと思います。
タフネスとパンチだけでたいがいのやつを倒せるでしょう。
あと対峙したときの威圧感・殺気が一番出ているキャラだとも思えます。
0 件のコメント:
コメントを投稿