るろうに剣心についてです
剣心は薫を愛していたんでしょうか?
最近はじめて漫画を読んだのですが(小2の時アニメはみてました)
・剣心が薫に魅かれてく描写がない
・直接薫に告白するとこがない
・アニメで
薫が剣心からプロポーズをされたと勘違いしてしまう話がありましたが(多分ですが七夕とか指輪とかが出てきた??)、
剣心が薫が勘違いしたと知り、
ショックで抜け殻になってた気が…
・原作で結婚後も「殿」をつけて呼んでるし…
特に私は薫が好きというわけではないのですが、
周囲からいつも小娘扱いで、
ヒロインなのに可哀想だなぁと思ったので…
|||
確かにはっきり見てわかる描写はなかったですね。
でも一応京都編で薫にだけ別れを告げたり、薫が死んだと思ったときは引き篭もってみたりしてますから。
るろ剣は青春漫画ではないので恋愛描写がほとんどないんだと思います(和月さんがそういう描写苦手、というのもあるような気もしますが)。じれったい恋心を表現してたら作品のバトル物としてのテンポが落ちてしまうんじゃないかな。子供が見る少年漫画ですから。
または、薫はまだ若いから心の機微を表に出すけど、剣心は大人だから出さなかった、現実を見据えていたので考える暇がなかった、のではないでしょうか。
あとは下の方たちと同じです。薫が「帰る場所」=「安心できる居場所」と。
アニメのプロポーズは、西洋の風習である婚約指輪を失くしてしまった青年を助ける話で、剣心が指輪をくれると勘違いした薫がコトの顛末を知ってショックを受けるというものですが、これはオリジナルストーリーなのであまり参考にしない方がよいかと。
|||
剣心から薫への想いに「恋愛」という要素は確かに感じられませんね。
そういう恋愛関係の描写もないですし。
ただ、最初の出会いからして薫は剣心を一人の人間(人斬りという過去を知りながらも)として扱ってくれ、剣心の「帰れる場所」を与えてくれました。
そういう、男女とか関係なしの、人としての心の優しさに惹かれていったのではないでしょうか。
「好きな女性」という感情よりも「大切な人」という想いが強く、それが長く一緒にいる間に「ずっと守りたい人(守りたい女性)」になっていったのでは。
|||
原作にしても、直接的な描写はありませんでしたが、ところどころで、剣心も薫に惹かれているのかな?っていう描写がありましたね。
人誅編は特に、剣心が薫を大事に思っている感じはしました。
呼び方に関しては、剣心は結婚したからって呼び方は変えなさそうですね。
勝手なイメージですが。
|||
愛していたと思いますよ!
OVAの星霜編では結婚して子供もいますので…
0 件のコメント:
コメントを投稿